涅槃図をipadで写仏しました。
店橋花里作「仏像えほん」に描かれた涅槃図です。
涅槃図とは、お釈迦様(ブッダ)が80歳のとき、供された食事を食べて体が弱り、多くの弟子や神様、在家信徒、動物たちに囲まれて亡くなった様子を描いた絵です。お釈迦様が生まれて修行をして悟り、教えを説いて回った北インド。雨期は雨安居といって弟子たちと修行の場にとどまり、雨期が開けると弟子たちと共に旅をしながら民衆の悩みを聞き教えを説いたと言われています。描かれたお坊さんたちや神様仏様。お名前は?
2018年に定年退職して、ただ今熊本を拠点にS-Life(セカンドandシニアandスローライフ)実行中。民泊を南阿蘇で営みながら、身の回りの断捨離中。畑仕事、料理、読書、坐禅、読経などが日課です。
8月5日 先日途中までだったタイパンツを完成させるためにミシン教室に行ってきました。 左右の股下を袋縫いをしたところまでだったので、まず股上を縫い合わせました。5mm折り曲げてまた7mm折り曲げ袋縫いしたので、布の端が縫い目からちょっとはみ出てしまったので、再度10mmのところ...
0 件のコメント:
コメントを投稿