2023年12月24日日曜日

2024チェンマイへ。タイの習慣

2024年もチェンマイへ。

チェンマイでいろいろと行きたいところやりたいことがあります。2024年のチェンマイ、また楽しみです。

そのまえに2023年を少しふりかえってみます。チェンマイで見たタイの習慣。日本とは違う習慣、やってしまうといやがれることも。知っておいた方がいい情報をいくつか。

食事のとき、器を手で持たさない。器をテーブルに置いて、スプーンや箸でいただきます。麺類も器を持ってスープをすするのはNGです。音を立てて麺をすするのはもっとNGです。冷たい飲み物はストローで飲みます。

タイ語がわからなくても

・サワディカー(おはよう、こんにちは、さようならなど)

・カップンカー(ありがとう)

・タウライ(いくらですか?)

を知っていると、結構役に立ちます。お店などでの挨拶はまず両手を胸の前で合わせて、ワイの形をつくります。こんにちはやありがとうを伝えるときや、言葉を言わなくてもワイで軽い挨拶や感謝の気持ちを伝えます。

頭を手で触ったり、人が寝ているところをまたいだりすると、とても怒られたり嫌われます。仏教の習慣によることが多いのもタイの習慣です。

言葉は、母国語はタイ語。お店などでは観光客とのコミュニケーションで簡単な英語も使います。日本語は、タイに日系企業が多いこともあり、若い人で日本語を勉強している人に会うことがあります。田舎ではタイ語の方言や、少数民族の言葉を使うところもあります。町中ではポケトークなど翻訳機や翻訳ソフトを使うと、ほとんど不便がありません。

通貨はタイバーツ。町中でドル札を使おうとしてもほとんど使えません。もちろん円もです。両替所で事前に交換が必要です。町中の両替店で少しでも手数料が安い店を少額づつ両替して確認しておくとお得です。ドル札を交換した場合は、50,100ドル札が他の小額紙幣より手数料が安かったです。ATMを使う場合、両替所より手数料は高めになります。両替所では両替の時、パスポートや宿泊施設の情報が必要です。

食べ物、レストランや観光客が行く店は問題ないとは思いますが、不衛生なところもあるので注意。外出の際は水のペットボトルを持参しています。お店で水を出された場合、観光客が多い有名店ではいただいています。田舎に行った場合、氷が自家製の場合はちょっと気になります。チェンマイには生肉や川でとれた生エビの料理が有名ですが、衛生上問題がある場合もあるとのことなので、食べたいのですがまだ未経験です。食べるときは店選びに注意したいと思います。タイの人たちの習慣は、特にお店で食事する場合などは周りの人たちの様子を見て行動しています。

2023年12月23日土曜日

14年目の車の買い換え

 新車から14年乗ってきた自家用車のホンダのフィットの走行距離が16万キロ越え。いよいよ故障が増えたのでついに買い換えました。

これまでの故障・修理・メンテナンスを思い返してみると、車検や定期点検以外に

・ブレーキパッド交換:摩耗状況に応じて

・タイヤ交換:走行距離による摩耗に応じて3~4年に1回

・ワイパーのゴムなど消耗状況に応じて

・サイドミラー故障・修理:電信柱に当てて作動が悪くなったため

・エンジンのプラグ交換:走行中エンジンがガタガタしてパワーダウンしたため

そして、今回キーを回してもエンジンがかからないことが2度発生したので、今後も電気系統などの故障が増える可能性があり、いよいよ買い換えを検討することになりした。私も65歳になったので、以前はカーシェアでも良いと思っていたのですが、その後民泊を南阿蘇で営むようになり、清掃やメンテナンスなどで都度車が必要なので、まだしばらくは自家用を持つことにしました。

条件は

・民泊を今営んでいるので、草刈りや建物のメンテナンスなどで、脚立や草刈り機など長いものを載せられる

・燃費が良い

・カーナビとバックカメラ付き

・100万円以内

・親の通院などで乗り降りしやすい。車椅子もたたんで乗せられる。

第一候補はホンダのN-VANで、ちょうど新型が出たばかりで、旧型の試乗車が売りに出るタイミングだったので、早速走行5000キロのN-VANを候補にしました。故障の原因はエンジンスターターモーターの摩耗・劣化が原因とのこと。2度目にエンジンがかからなくなった場所が、ガソリンスタンドで、慣れた店員さんがモーターを金属棒でガツンガツンと叩いたらエンジンがかかるようになりました。私もその後、エンジンがかからなくなった際は、自分で木槌などでガンガンたたいて復帰させました。さすがに毎日になってきたので、自宅でエンジンがかからなくなりついにJAFさんに依頼をした後に乗り換えを決意。候補にしていたN-VANに決定。130万円と予算オーバーでしたが決めました。購入の手続きに10日ぐらいかかるとのことで、その間叩いても復帰しなければレッカーでホンダの営業所まで運んでもらうつもりでしたが、運良くその間は1度も故障しませんでした。

11月25日ホンダの営業所でフィットとN-VANの乗り換え完了。毎日軽快に走っています。阿蘇に向かう坂道も軽快に上ります。燃費が約19キロ/Lと良いので助かっています。

乗り潰して次の車を買う際に、納品の日まで前の車が乗れる場合は問題ないのですが、今回のように故障が不安になったり、カーナビなどをうつし換えたり車の登録などで日数がかかる場合、お店に代車がない場合があるので、その期間にレンタカーを有料で借りるのもたいへん。1日5000円だと、10日で5万円になります。乗り換えを予想して準備しておくのも節約術の一つであるとわかりました。



浅草の1日

  4月19日に、私が2020年に卒業した東京国際仏教塾の本年度の開校式と閉校式が行われ、記念講演を拝聴するために上京しました。 講演が終わり、久しぶりに同窓生と懇親会。浅草へ。 待ち合わせの雷門下、観光客でごった返し。浅草寺にお参り、熱心にお参りする外国人観光客。 合流して私が...