2024年6月13日木曜日

2024年夏、チェンマイ。その1

 今年2回目のチェンマイ。


今回の目的は、タイマッサージの習得。はたして、可能か、はたまた挫折か?

6月13日木曜日、朝5時前、熊本から福岡国際空港行きのバスに乗り、ベトジェットエアでバンコク経由でチェンマイへ。


まず朝は空港で栄養補給ドリンク。寝不足だったので、機内で寝ようと思い福岡空港で熊本産トマトのアルコール入りドリンクとたまごサンド。昼は機内でアルコール7%の酎ハイ、結構酔いました。




持参した100円の空気枕は首のすわりが良くて正解。


タイのスワンナプーム空港の食べ物は結構するのでローソンを見つけてチーズサンドとスタバの水で合計約250円で節約。




チェンマイ空港から宿まで、前回利用した巡回バスで50バーツ=200円でまた節約。タクシーなら200バーツのところ。


宿について夕食は直ぐ側の馴染のお店でガイヤーンと野菜炒め。やっと落ち着きました。




熊本を出発してバス、飛行機2機を乗り継いだ14時間の旅、65歳にはちょっとハード。でもまた行きたくなる場所がチェンマイ。飛行機代も福岡⇄チェンマイが2万円前後からと意外な低価格です。

1日目が終了しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

タイパンツ&座布団(3枚目)作り 6月29日

 もう今日でミシン教室も9回目。これまでの成果は座布団2枚。うーん、ちょっと時間かかりすぎ。ということで、もっとペースを上げなければと気合いを入れて・・・。 まず、タイパンツ。古い白いシーツを使ってまずは練習兼ねてパンツ製作。先日は、型紙作りまで。今日は裁断まで。シーツを二つ折り...