2022年12月17日土曜日

今日の1枚 023 阿修羅

 涅槃図にもよく登場する阿修羅。阿修羅と言えば、美少年の悩ましく美しい顔をもった顔3つ腕6つの興福寺の阿修羅像が有名ですが、一般には怖い顔が多い。阿修羅は古代インドの戦いの神。インドラ(帝釈天)に娘を奪われその妃となった娘を奪い返すために帝釈天と幾度も戦い続け戦いに固執したのでついには修羅界に飛ばされたとのことです。善神も執拗に固執し続けると悪神になる。修羅界は六道のひとつ、人間界と畜生界の間です。

熊本にも有名な阿修羅像があります。山鹿市鹿央町の康平寺にある顔3つ腕4本の阿修羅像。一度お会いしたいものです。

報恩寺の涅槃図には、腕4本と6本の神?が2体見られます。どちらかが阿修羅だと思いますがもう1体は?



0 件のコメント:

コメントを投稿

腰痛と今後の計画

 今年は脳動脈瘤の手術や嗅覚障害、大腸のポリープ切除と老化も原因の一部であろう衰えが続きますが、今度は腰痛です。今年は腰痛が出ないので良かったと思っていたのに10月末にまた腰痛になりました。原因は寝相が悪い、パソコンやテレビを見る姿勢が悪いなど考えられますが、今回は痛みも強い。朝...