2024年9月14日土曜日

2024年秋、再びチェンマイへ。その12

 9月13日金曜、いつものように朝起きて、パン、コーヒー、バナナの朝食。

9時に旧市街、ジョークソンペット近くのヌンさんのチネイザンの施術を受けに。個人で営んでいるマッサージ店はアパートの1階1室。小綺麗にまとまって、出入りはシャッターが閉まる大きな戸口から。




チネイザンとは、お腹周りの施術で、便通を良くしたり、子宮のメンテナンスをしたり、特に女性に人気がある施術です。ヌンさんの2時間コースを体験。軽いストレッチが入った全身のマッサージやカッサのようなものまで取り入れて総合的にチェンマイのマッサージが体験できます。旅行者にも半日マッサージ体験にお勧めではないでしょうか。私の場合お腹を押した時痛かったのですが、問題があるほどではないとのこと。

マッサージが終わったのが11時。お腹が減ったので、ジョークソンペットで豚ミンチボール入りお粥を食べました。ジョークには、カオトム(おじや)とジョーク(砕いた米を使った粥)の2種類のお粥があって、ジョークを食べました。とろーっとしてこれ好きなんです。


午後は両替に行ったり、CTMセンターでトクセンの練習をしたり。

夕方宿に帰った時、鍵が見つからず大焦り。ありがたいことにCTMとゲストハウスに通じているスタッフのNさんが、「へやにありますよ」。

やっぱり部屋にありました。一安心。お騒がせしました。

夕食は宿の近くのウボン食堂で。マッサージ仲間のベジタリアンのMさんが遊びに来たので、グリーンカレーともやし豆腐炒めで、ビール。






Mさん、食事の後は、ムエタイの試合をスタジアムに見に帰っていきました。元気ある。

0 件のコメント:

コメントを投稿

タイパンツ&座布団(3枚目)作り 6月29日

 もう今日でミシン教室も9回目。これまでの成果は座布団2枚。うーん、ちょっと時間かかりすぎ。ということで、もっとペースを上げなければと気合いを入れて・・・。 まず、タイパンツ。古い白いシーツを使ってまずは練習兼ねてパンツ製作。先日は、型紙作りまで。今日は裁断まで。シーツを二つ折り...