2025年9月4日木曜日

2025年秋チェンマイへ。その1

 9月4日、再びチェンマイにやってきました。昨年は3回来ましたが、今年は2月に頭の手術をして入院したりしたため、今回が初めての海外です。

福岡国際空港


目的はタイ古式マッサージのレッスンを受けるためです。

9月4日朝4:52熊本県庁前からバスに乗り福岡国際空港へ。8:55発バンコク行きのベトジェットが大きく遅れて10時半ぐらいに福岡を離陸。バンコク・スワンナプーム空港へ。チェンマイへの乗り継ぎ時間を3時間半とっていたので1時間半の遅れも同じベトジェットに乗り継ぎ入国審査もチェンマイでなんとか無事通過。







バンコクからチェンマイへの眺めは、一面の緑。水田、畑、果樹園。



チェンマイ空港は戦闘機を並べてセレモニー中でした。


チェンマイ空港のExit を出て左がタクシー乗り場。今回の宿はレッスンを受けるCTMスクール。タクシー料金は150バーツ(約600円)。カタコト英語とスマホ翻訳を使いながら宿に到着。これまで利用していたゲストハウスは閉じてしまったので、今回は学校に寄宿することに。先生やいつものメンバーと再会。施術レッスン兼用の部屋をいただきました。


夕食は以前の宿のそばの食堂へ。また懐かしい人たちと再会。野菜炒めと玉子焼きを食べながら近況を語り合いました。




20時、食堂を出て宿へ。チェンマイの夜は犬がウロウロしてちょっと歩きづらいと思っていましたが、まだ店も多くは開いており車もバイクも多く走っていて、10分ほど歩いて心配なく帰りつきました。バスト飛行機を乗り継いだ疲れもあり早めに横になりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

5年ぶりの大腸検査

 大腸検査と聞くと、特定健診(熊本市)のとき、500円追加して検便で調べてもらうのをまず連想しますが、今回は5年ぶりに大腸内視鏡検査を受けました。内視鏡カメラを肛門から挿入してカメラで見ながらポリープがあった場合は切除して病理判定を行う検査です。 10月11日土曜、かかりつけの石...