2022年12月12日月曜日

今日の1枚 019 摩耶夫人

 摩耶夫人(まやぶにん)。お釈迦様の母。夫人は産後の肥立ちが悪くお釈迦様誕生の7日後に亡くなられました。お釈迦様の涅槃を聞き、天界から駆けつける母。先導役は、釈尊の弟子、阿難律尊者(左端、後日詳しく紹介します)。この法恩寺の涅槃図から写仏した絵では、摩耶夫人がどの人かちょっとわかりづらい。多くの涅槃図では、摩耶夫人に3人の天女が添っているのですがこの図では、左端に1人離れた天女?何をしているのでしょうか。



お釈迦様が生まれるに際しての物語をちょっとご紹介します。インドの国釈迦族の王・浄飯王の妃・摩耶夫人は胎内に6本の牙を持つ白象が入る夢を見てお釈迦様を懐妊。お釈迦様は夫人の右わき腹から誕生。難産のゆえに産後の肥立ちが悪く出産の7日目に亡くなったといわれています。お釈迦様は生まれてすぐに天と地を指さして「天上天下唯我独尊」唱えたとのこと。聖徳太子も同じですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

脳動脈瘤日記17 タイマッサージ

 退院して1ヶ月が過ぎました。体温は36.3度前後、血圧は115-135/70-85で安定しています。多少の頭痛と肩凝りはまだありますが他は特に異常ありません。 今日、タイマッサージの師匠でお友達のサガリバナのオーナー・T姉を訪ねました。施術師のプロに手術前と退院後の体の状態を点...