涅槃の釈迦の仏足にすがる老女(報恩寺涅槃図を模写)。白髪で貧しい身なり。仏足に礼拝する習慣のない日本では不思議な光景ですが、インドなどでは釈尊の足に触れる接足作礼の習いがあります。日本のお寺や仏前でお坊さんが膝をついて頭を床につけ手のひらを上に向け三度礼拝するのをご覧になったことがあるかも。これはお釈迦様の御足をいただく所作です。涅槃図に描かれた老女が侍医・耆婆(ぎば)との説も。比丘(僧侶)の姿の場合は、釈迦涅槃に間に合わなかった迦葉尊者が描かれたと言われています。
2018年に定年退職して、ただ今熊本を拠点にS-Life(セカンドandシニアandスローライフ)実行中。民泊を南阿蘇で営みながら、身の回りの断捨離中。畑仕事、料理、読書、坐禅、読経などが日課です。
2022年12月14日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
タイパンツ 2枚目製作 その2
8月5日 先日途中までだったタイパンツを完成させるためにミシン教室に行ってきました。 左右の股下を袋縫いをしたところまでだったので、まず股上を縫い合わせました。5mm折り曲げてまた7mm折り曲げ袋縫いしたので、布の端が縫い目からちょっとはみ出てしまったので、再度10mmのところ...

-
2月19日、済生会熊本病院に入院しました。 ・脳動脈瘤ってどんな病気? ・痛く無いらしいのに何で見つかったの?8 ・ほっといて脳内の動脈にできた瘤(こぶ)が破れたら4割が死ぬってほんと? 皆さんからいろいろ質問いただきました。質問にお答えしながら体力見ながら報告していこうと思い...
-
街ブラをしている時、まず気になるのがトイレ。最初は催した時どこに行けば良いのか分からずハラハラドキドキでした。セブンイレブンには借りるトイレがありません。さてトイレはどこに?ちなみに、トイレの表示はtoiletです。 タイのトイレは、一般的に付属のシャワーがついていて、それでお...
-
2月にチェンマイから戻って始めたことの一つがタイ古式マッサージの学習です。チェンマイで知ったこと、タイの人々はタイマッサージがとても身近であること。街中にストレッチ式や足裏などのタイマッサージの店をたくさん見かけます。観光客のみならず多くの地元住民が通っています。料金も300B...
0 件のコメント:
コメントを投稿