2023年6月30日金曜日

東京→北海道11日の旅 1 日目

 民泊をクローズしている間に11日間旅に出ることにしました。

定年まもなくコロナ禍となり、旅もし難い状況が続いたけれど、3年経ち、ようやく出かけやすくなったので、梅雨の時期に民泊をしばらく休んで、溜め込んでいた用事ややりたかったことをまとめて実行することにしました。

*6月23日仏教塾の先輩の送別会に出る。

*6月19日株主総会に出る。

*北海道大雪山のウスバキチョウを見る。

*東京と北海道の友人に会う。

この当初の目的に、縁は異なもので、いろいろな出来事が加わり充実した旅になりました。


●6月18日日曜

熊本県庁前8:20の空港行きバスに乗るつもりが満席。次のバスに乗れない場合を考えタクシー会社に相談しましたが、20分後なんとか次のバスに乗ることができました。旅の最初から予定が狂います。

運賃が割安なジェットスターで成田へ。成田は、真言宗の成田山新勝寺、仏教修行で何回もお世話になったドミトリー式の民泊、人気のウナギ屋、好きなタイ料理店などがあり、上京の際はよく成田便を利用しています。

この日、タイ料理店は残念ながら休み、鰻屋整理券を配るほどの賑わいだったので、近くのたけろくらーめんに入りました。九州には少ない牛骨スープのラーメン。





今回の宿は、コロナ禍中に休んで改装した エディスターホテル。リーズナブルで成田山新勝寺にも近く便利。夜は近くのイオンで買い込んでビールと弁当で夕食を済ませました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年秋チェンマイへ。その20

帰国して1週間、民泊の再開準備やら旅の片付けやらしていたらあっという間に過ぎてしまいました。では、レッスン最終日からの報告です。 9月24日水曜、今回のチェンマイレッスン最後の日、再レッスンなので新しい生徒さんのレッスンを見ながら復習&帰国の準備をしました。 サー先生、ケン社長他...