あけましておめでとうございます。
柑橘の王様、熊本県八代の名産・晩白柚(ばんぺいゆ)を八代の知人からいただきました。今玄関に飾っています。直径20センチあります。
熊本は柑橘王国です。昨年も10月から、極早生、早生、温州、ネーブル、スイートスプリング、ポンカンと食べ続けています。これからは、デコポン、甘夏、はっさく、そして最後は晩柑。半年以上熊本では地元の柑橘を食べることができます。
美味しいものを食べて、今年1年健康でいられたらと願います。
2018年に定年退職して、ただ今熊本を拠点にS-Life(セカンドandシニアandスローライフ)実行中。民泊を南阿蘇で営みながら、身の回りの断捨離中。畑仕事、料理、読書、坐禅、読経などが日課です。
レモングラスが庭に大量に生えているので、葉を使って足湯に入れてみることにしました。 1mほどあった葉の根元はトムヤムクンやグリーンカレーなどに利用します。残りの葉を束ねて、プラスチックの容器に入れて 40℃ぐらいの湯に足を10分ぐらい漬けて。指の股もゆっくり解しながら洗って。...
0 件のコメント:
コメントを投稿