2024年9月3日火曜日

2024年秋、再びチェンマイへ。その2

 9月3日火曜日、今日はマッサージレッスンの初日。コンビニで買ったパンとミルクコーヒーの朝食を済ませ、レッスンを受けるオンタイマッサージスクール(OTM)へ。宿からは徒歩で10程と近く。






8:30のヨガからスタート。マントラを唱えた後は各コースに分かれてレッスン開始。この日生徒は10人ほど。日本人と西洋人が中心。私はベーシック5日コース。この後に興味があるトクセンのレッスンを受ける予定なので、その前にしっかり基本を学ぶためでもあります。

ベーシックの生徒は3人。全員日本人です。先生も日本語がわかるので、ストレスなく受けることができました。この日の内容はフェイスマッサージが中心。先生の説明を聞いた後は先生を含め4人が2組に分かれて1人がモデル1人が施術者に。施術を受ける側は、心地良くなって居眠りがち。

昼休みは近くの食堂へ。以前何度か来たことがあるガパオライスの店へ。この日は豚バラの辛子炒めムーピンを注文。中辛に頼んだのですが、やはり本場、辛かった。






辛いものを食べた後は、Niさんの馴染みの花屋のカフェでスイカのスムージーをたっぷり。


午後もフェイシャルの続き。16時までみっちり受けた後は、レッスン仲間の方とお茶して、その後は今後のマッサージのスケジュールを相談しているK社長に相談に。マッサージスクールなど経営するK氏の事務所(CTM)はOTMのすぐ近く。


K社長としばし話が盛り上がった後は、宿に帰って近くのウボン食堂へ。夕食は、キャベツの肉炒めと卵焼き乗せご飯。ビールとウイスキーですぐにバタンキューとなりました。






0 件のコメント:

コメントを投稿

タイパンツ&座布団(3枚目)作り 6月29日

 もう今日でミシン教室も9回目。これまでの成果は座布団2枚。うーん、ちょっと時間かかりすぎ。ということで、もっとペースを上げなければと気合いを入れて・・・。 まず、タイパンツ。古い白いシーツを使ってまずは練習兼ねてパンツ製作。先日は、型紙作りまで。今日は裁断まで。シーツを二つ折り...