2024年9月5日木曜日

2024年秋、再びチェンマイへ。その3

 9月4日水曜、タイマッサージは2日目。

朝4時半起床。朝食はパンとミルクコーヒー。マッサージのレッスンは先生や生徒と互いに施術し合うため清潔を保つために朝からシャワーを浴びます。

8時過ぎに宿を出てスクールへ。8:30からは内臓と心が繋がっていて、笑うことで健康を保つ、ようなダンス指導?ヨガダンス?ちょっと言葉で説明し難い。その後マントラを唱えそれぞれコースに分かれレッスン開始。ドクター・シワカに捧げるマントラ。シワカ師は、2500年前にブッダに使えた主治医と言われ、ヨガやタイマッサージの開祖と言われるインドの人です。


私が受けているベーシックコース(5日間)は、仰向けでの施術で、昨日と今日で、顔、頭、肩と足の一部の施術を習いました。残りは足と腕。そしてひたすら練習。最後の日は試験。

16時にレッスンが終わり、その後近くのターニン市場に、室内と外用のスリッパを買いに行きました。2つ合わせて約100B、約400円。果物はバナナとランブータンを買いました。


宿に帰って早速ウボンさんの食堂へ。ランプータンと昨日買ってきた小さめのドリアンを持参。ドリアンは酒と一緒だととても心臓に食い合わせが悪いと言われたので、禁酒。タイスキと同席したショーさんのおかずのプッパポンカレー(肉と卵炒め)と豚バラ炒めを分けてもらいました。








20時前には宿に戻って早々就寝。

0 件のコメント:

コメントを投稿

腰痛と今後の計画

 今年は脳動脈瘤の手術や嗅覚障害、大腸のポリープ切除と老化も原因の一部であろう衰えが続きますが、今度は腰痛です。今年は腰痛が出ないので良かったと思っていたのに10月末にまた腰痛になりました。原因は寝相が悪い、パソコンやテレビを見る姿勢が悪いなど考えられますが、今回は痛みも強い。朝...