2025年4月8日火曜日

座布団リフォーム

 2021年、コロナ禍の中 破れた座布団をパッチワーク・キルト教室に習いに行きリフォームしました。それが4年経って生地の弱い部分に穴が空いてしまったので、また修理をすることにしました。まだ、習いながらやらないと一人では無理なので、シニアライフのひとつとして中古のミシンを買って自宅でやりたいと思い、ゆめタウン内のミシンショップを訪ね、そこの店でミシン教室をやっていたので通うことにしました。1回3時間2200円。たっぷり時間があると思ったのは大きな間違いで、ミシンのセッティングや手順を教えてもらうので時間がなくなる。縫ってもラインがゆがんで何回もほどいてやり直し。あっという間の3時間。もう2回目なのにまだ完成しません。


ミシンは新品と中古を店で扱っています。1万円から60万円まで幅広く。安い物はおもちゃと一緒とのこと。和服など厚めの布はモーターが強い工場仕様のものがよいとのことでした。







破れた布を剥がして新しい布を縫い合わせている途中です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

タイパンツ 2枚目製作 その2

 8月5日 先日途中までだったタイパンツを完成させるためにミシン教室に行ってきました。 左右の股下を袋縫いをしたところまでだったので、まず股上を縫い合わせました。5mm折り曲げてまた7mm折り曲げ袋縫いしたので、布の端が縫い目からちょっとはみ出てしまったので、再度10mmのところ...