2025年5月3日土曜日

脳動脈瘤日記19 退院後2ヶ月~後遺症

 退院から2ヶ月が経ちました。血圧は130/80前後、体温は36度とちょっと、頭痛も大分弱くなりました。ただ、匂いの区別が出来なくなったままです。コーヒーの香りも、お線香も、花の匂いもほとんど同じ匂い。煙を吸ったときのような感じです。いろいろな豚骨ラーメンを食べても、同じ匂いと味に感じます。ラーメンの場合、これまで舌と鼻と目で総合的に味わっていたことに気づきました。もう手術してから2ヶ月以上が経ちますが、治る気配は今のところありません。ネットで調べると、嗅覚脱失と言い、頭の中の手術などで臭神経へのダメージで起こるものを中枢性嗅覚障害と言うようです。

手術の担当医との面談で、匂いがわからないと伝えたところ、手術で開頭したときに脳が下がって、そのときに臭神経に触れて嗅覚障害が起こることがある、と言われましたのでおそらくその影響だと思います。この障害は、料理人や匂いに関わる仕事をする人には大きな問題になるのではないでしょうか。私の場合、よく自炊するのすが、使用する食材が使用できる物かどうか鼻で嗅ぎ分けることが時々ありましたので、それにはちょっと困ってしまいます。

6月にはまたCT検査を受ける予定です。その結果で今後の活動を決めていきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年秋チェンマイへ。その20

帰国して1週間、民泊の再開準備やら旅の片付けやらしていたらあっという間に過ぎてしまいました。では、レッスン最終日からの報告です。 9月24日水曜、今回のチェンマイレッスン最後の日、再レッスンなので新しい生徒さんのレッスンを見ながら復習&帰国の準備をしました。 サー先生、ケン社長他...