4月6日に、ゆめタウンはませんのミシンショップで是布団の修理を通いはじめてから、今日で6回目になりました。
1回目 4月6日 座布団の破れた生地を剥がす
2回目 4月8日 生地を剥いだところに新しい布をつなぐ
3回目 4月16日 座布団の修理完成
4回目 4月18日 今度は新規の座布団カバーを作成、布裁断
5回目 5月2日 座布団の表縫い合わせ、縁かがり縫い
6回目 5月6日 座布団の裏表縫い合わせ、完成
1回のレッスンが3時間で2,200円、回数券は5回で1万円です。
今日5月6日は、レッスンを忘れていて10:15に先生から電話がかかってきました。教室に着いたのが10:40、あと2時間とちょっとになりました。毎回思うのですが、時間が経つのが異常に早い。3時間が日頃の1時間ぐらいに感じます。
かがり縫い専用ミシン。
先生に手伝ってもらいながらの制作。多い日は生徒が3人になって、先生に教えてもらうのに順番待ちですが、今日は遅刻したにもかかわらず生徒が私だけ。なので先生を独占できました。
座布団の角もきれいに厚みを出します
2枚目の座布団カバーの完成。持ってもらっている先生は顔出しNGでした。
次回は、5枚セットの座布団の3枚目のカバーを作るか、スマホのホルダーを作るか、マッサージ用のパンツを縫うか検討中です。
0 件のコメント:
コメントを投稿