9月23日火曜、今日はちょっと遅め6時半に起きてまずパン、水などの調達に行ってきました。
CTMに戻ってくると何と入り口に犬が、2匹。それも1匹は入り口に寝そべっている。タイは半野良犬が多くて放し飼い。狂犬病の犬もいるらしいので追い払うのもちょっと。しばらく様子を見ましたが動きそうもないので近くで時間をつぶしに行きました。パンを齧って戻るとまだいたので様子を見ているとのそり起き上がり、私の朝食の匂いを嗅ぎつけて私の周りをうろうろ。ドアから遠のいた隙に鍵を開けて中に入りました。朝からとんだ訪問者です。
顔を上げてこちらをじろり。
朝のルーティンをこなし、ナナベーカリーのパンを齧って9:30からいつものレッスン。風の門の復習です。今日はカズさんが外出なので生徒はヨシさんと2人。ヨシさんは身長180センチ以上で、ガッチリ系。バスケットをやったりジムに行っているとのことですが膝が悪くて正座ができない。レッスンは床マットなのでかなりきつそう。先生にカッサとトークセンで膝周りを施術してもらい正座ができるようになりました。
昼休みランチは2人であの座っただけで同じカオマンガイが出てきた店へ。今日はシーフードたっぷりのヤムウンセンとライス。海鮮が新鮮で満足!
午後からはまた実際の施術レッスン。私はモデルをしながら施術も少々。目標だったトークセンの100叩きはチェンマイに来て今日まで1人もできなかったのですが、今日はヨシさんとスタッフのノイさんにやらせてもらったのでプラス2人。自分のトークセン施術の課題で骨打ちがあるのですが、骨打ちはダメという人、また私が打っても全然痛くないというヨシさん、注意しながらでも打ったほうがいいというケンさん、さまざま。背骨はNGですが他の骨は今後施術を受ける人に尋ねながらどうするか決めようと思います。
明日はいよいよタイ出発。3週間のタイマッサージ旅も終わりです。振り返ると1年半前にチェンマイでタイマッサージを受けてからいろんなことが起きました。タイマッサージにしてもハーブボールの1日レッスンがきっかけで、トークセン、カッサ、タイ古式マッサージ(風の門、オンスクールベーシック)と教えてもらいました。この経験には学校の方々はじめ一緒に受けた仲間、導いてくれた人たちがいました。まだ教えてもらっただけで練習は足りていません。これからまた皆さんの協力をいただきながら可能な限り腕を磨きたいと思います。ご協力よろしくお願いします。






0 件のコメント:
コメントを投稿