2025年9月13日土曜日

2025年秋チェンマイへ。その9

 9月12日、タイマッサージのレッスンは4日目、残りあと2日。5時に起床してラジオ体操、お経して朝食、シャワーを浴びて、少しマッサージのテキストを見直して、9:30からマッサージのレッスン。

これまで習った施術を試みるが、うーん、なかなか思い出せない。体の位置は?速さは?強さは?・・・

まだ慣れない不安が顔に出ています


テキストの施術を一通りやると1時間半ぐらい。テキストに載る施術のポジション写真は全部で78枚。これを覚えられるのか?聞くところでは、この6日間のコースを早い人は3日ぐらいで覚えるとのこと。私は初心者で、プロではなく、頭の病気をした66歳。ついそのせいにして覚えられない(思い出せない)のを愚痴ってしまう。しかし、先生たちは一生懸命教えくれるけれど覚えるかどうかは生徒の問題、6日間でレッスンは終わる。

日本に帰って人に施術できるのか?不安が口から出たらスタッフのノイさんが、「難しい施術もあるのでオガさんはそれは難しいと思う。オガさんはトークセンができるからそれを入れれいい。」ハッと&ホッとさせてくれた一言。そうだ私のトークセンだけでは施術が十分ではない不安があったから風の門のレッスンを受けることにしたんだ。トークセンの施術で先生たちは骨打ちはアリだと言う。でも痛めるような打ち方はダメ。以前私が脛骨そばを打っていた時骨に当ててしまい注意された。この近くを打てないと言う心配も①タイ古式マッサージの手術で押す、②トークセンの二股リムで骨を避けながら打つ、ができるのでひとまず悩みは解決。あとは練習あるのみ。

午後からは、先生が私の体を一通り施術して動画を撮ることにしました。私にとっても指導者の施術を2時間ほどセットで受けられるのでとてもありがたい。体の悪い場所もこれでわかる。痛かったのは両足付け根から足首まで、特に骨と筋肉をつなぐ腱が硬く、押しほぐすとズーンと痛む。もういいですと言いたいけれど押して緩めないといけないので我慢。痛みがある右肩は先日ほぐしてもらい左と同じように背中が掻けるようになったけれど、日々少しずつ元に戻っているような気がしていたのでまた揉んでもらって良くなりました。

終了後は体が軽くなり痛みも取れて、特に感心するのは固かった体が柔らかくなって屈伸が伸びるのは驚きです。

レッスンが終了して動画を見たら、レッスンの半分ちょっとで動画が終わっていました!ヤバい、とりあえず来週カッサのレッスンがあるので先生に再度お願いすることにします。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年秋チェンマイへ。その11

 9月14日日曜、昨日までタイマッサージのレッスンが続いて、緊張したせいでややぐったり。でも少ない休みやりたいこともあるので6時に起きて朝のルーティンをこなして10時に書いたい本を探しにスクールのケン社長に教えてもらった書店・スリウォンブックセンターへ。 途中歩くのがしんどくてソ...