2023年8月27日日曜日

シェア自転車 チャリチャリ

 自転車が壊れて久しく、新しく買いたいのですが、通勤通学もしていないので、買うのはもったいない。メンテナンスもかかる。そこで、最近熊本市内のあちこちで見かけるシェア自転車・チャリチャリを利用してみました。

実家から歩いて5分のところに駐輪ポートがあります。



事前にアプリを登録して、自転車のQRコードを読み込むと、自転車の鍵が解錠します。早速時間を無駄にしないでスーパーに買い物へ。スーパーにはポートがないので、買い物中も時間カウント。また元のポートに戻って、施錠。利用時間トータル20分。1分6円なので、120円。今回は初回割引があり実費は30円でした。


行き先の近くにポートがあれば乗っている時間だけなので効率的。また利用しようと思いました。

シェアと言えば、以前 車のシェアのタイムス24を利用したことがあります。自家用車を持たなくても良いので効率的だと思いましたが、私の場合、今は南阿蘇の民泊のメンテで車を毎日使用する場合もあるので、まだ自家用車が必要。将来自家用車を手放したら利用しようと思います。ちなみに、民泊も使用しない住宅・別荘・セカンドハウスを貸し出してお客とシェアする、シェアビジネスですね。

県外に用事で出かけたり、たまに海外に出かける場合、最近シェア自転車が気になっています。宿に連泊して、自転車で近くの観光地や買い物に回って見たいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年秋チェンマイへ。その20

帰国して1週間、民泊の再開準備やら旅の片付けやらしていたらあっという間に過ぎてしまいました。では、レッスン最終日からの報告です。 9月24日水曜、今回のチェンマイレッスン最後の日、再レッスンなので新しい生徒さんのレッスンを見ながら復習&帰国の準備をしました。 サー先生、ケン社長他...