2023年10月22日日曜日

2023秋チェンマイへ。その7

 20日、今日の宿Tombon Ton Tohn Chaiはairbnbから予約した田んぼの中の一軒家、その離れ。両サイドを池に囲まれてまるで俗世間から切り離されたよう。ホストのお父さんに案内していただいたのでお父さんに池で魚を養殖して販売しているのかお聞きしたところ自分たちの食料とののこと。どんな魚か見てみたいけれど水は濁っていて釣らないと見えそうにない。

向こうに見えるのが母屋、その前が食料用の魚が住む池


こんな環境の民泊が日本にはあるのだろうか。たとえれば昭和の田舎の原風景。親戚の家を訪ねて離れに一晩やっかいになる。周りに見えるのは、池、母屋の屋根、そして田んぼ、田んぼ田んぼ・・・。さぞこれまでに泊まられたゲストの方は印象に残ったことでしょう。これまでの人生を振り返ってみたりして。

17時に、用意されたインスタントラーメンと残りの温泉卵2個食べてこれから迎える長い夜の腹ごしらえ。18時前に通り雨。雷が鳴り青空は見えています。15分ほどで止みました。

インスタントラーメンを3分待つ

小さくて可愛い自宅のバナナ

ホストのお父さんからバナナの差し入れがありました。甘くてねっとりしてこれが本物のバナナの味のような気がしました。おごちそうさま。明日は8時に出発。バス停まで送っていただくお願いをしました。

これからの時間は、作るのに慣れてきたストロー手長エビを作りながら夜長を過ごします。



0 件のコメント:

コメントを投稿

腰痛と今後の計画

 今年は脳動脈瘤の手術や嗅覚障害、大腸のポリープ切除と老化も原因の一部であろう衰えが続きますが、今度は腰痛です。今年は腰痛が出ないので良かったと思っていたのに10月末にまた腰痛になりました。原因は寝相が悪い、パソコンやテレビを見る姿勢が悪いなど考えられますが、今回は痛みも強い。朝...