2024年1月7日日曜日

2023年秋チェンマイへ。タナバティの自作カップ完成

 2023年秋にタイのチェンマイの隣町のランパーンにあるタナバティ陶器博物館の陶芸体験で絵付けしたカップができあがりました。私の後に妻がタイに行きましたので持ち帰ってもらいました。





いかがでしょうか。やはり絵が下手でした。ちなみに、テーマが阿蘇の草原なので、黄色の花がキスミレ、オレンジがツクシマツモト。飛んでいるのは蝶に見えますか?羽根が青いオオルリシジミのつもりです。

絵付けの後、本来なら1週間以内にまた博物館に取りに行かねばならないそうで、日本まで送ってはもらえません。今度また体験するとしたら絵付け後数日はランパーンにいて、自分で取ってこようと思います。



これがタナバティを代表するの鶏の絵柄のカップです。右がタナバティ工場で購入した印が入ったもの。左は市場で購入した類似品です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

未破裂脳動脈瘤22 術後10ヶ月 嗅覚検査

 手術から10ヶ月が過ぎようとしています。9月29日は済生会熊本病院で未破裂脳動脈瘤開頭手術の予後の経過観察の受診に行ってきました。2月20日の手術以降に、嗅覚障害があることに気づき先生に相談したのですが、これといった対策はなくビタミン剤を飲んできました。9月にタイのチェンマイで...