2025年9月9日火曜日

2025年秋チェンマイへ。その6

 9月9日、朝5時に起きて日本にいた時とほぼ同じラジオ体操、般若心経、パンとバナナとコーヒーの朝食を済ませ、ブログなど書いて軽く昨日のタイマッサージを復習し9:30からレッスン開始。

昨日の復習から始まりましたが、想像以上に施術の仕方や順番を思い出せず、たびたび聞き直す状況。もともと記憶力は弱いと思っているのですが老化のせいかますます思い出せない。お経を覚える時何度も何度も繰り返し読むことで徐々に暗誦できるようになったことを思い出して諦めずに練習を繰り返すしかなさそう。

覚えられないので足に施術する場所をマジックで印

復習重視のスケジュールをサー先生と相談して、午前中はモデルをしてくれる人と復習、午後は新しい施術の勉強にとりあえずすることにしました。

私の右肩の可動域が狭くなって背中もかけなくなったと先生に相談したら、鎖骨下、肩と肩甲骨の筋肉を5分ほどマッサージして、右腕と同じくらいの可動域になり、改めてタイマッサージと先生の凄さを実感しました。今回のレッスンでは愚痴りながらでも少しでもに先生に近づきたいと思いました。

17時過ぎにレッスンを終わり、以前一度行ったノイさんの幼馴染が経営しているレストランに、ノイさん、ショウさん、彼の友達と4人で行きました。ここはチェンマイ料理の店で、ラープが有名。ノイさん、ショウさんは久しぶりのカラオケで大盛り上がり。帰りは最近引っ越したショウさんのコンドミニアムを見学。最近チェンマイの物価も上がり、中古物件でも1000万バーツ(約4000万円)するのもあるとのこと。ただ、賃貸のコンドミニアムは物件も多くお得なものもあるそうなので中長期のチェンマイ滞在に利用できそう。

チェンマイ名物のソーセージ・サイウア(右)



ソーセージのようなつくねのようなチェンマイ名物のネーム

これもチェンマイ名物のラープ

キノコのスープ

タイではビールに氷を入れます。ビールもジョッキもギンギン冷えて


0 件のコメント:

コメントを投稿

5年ぶりの大腸検査

 大腸検査と聞くと、特定健診(熊本市)のとき、500円追加して検便で調べてもらうのをまず連想しますが、今回は5年ぶりに大腸内視鏡検査を受けました。内視鏡カメラを肛門から挿入してカメラで見ながらポリープがあった場合は切除して病理判定を行う検査です。 10月11日土曜、かかりつけの石...