2021年5月20日木曜日

大慈禅寺で坐禅

 坐禅したことありますか?私は2年ほど前から、ほぼ毎月一度、川尻の禅寺・曹洞宗大慈禅寺の坐禅会に伺っております。


毎月第3日曜日の10時から約2時間
40分 坐禅
10分 歩行禅
10分 休憩
40分 坐禅
10分 読経(普漢勧坐禅儀)

坐禅が終わるとおかゆを頂いて終わります。
参加料(お布施)1000円です。




お食事を頂く前と後には、食事五勧の偈を唱えます。


坐禅は、簡単な作法がありますので、参加されます方は、少し早めに来られて、先輩から教えを受けてください。私がおりましたらお伝えいたします。

私は坐禅をすると、規則正しく大きく呼吸をするので、頭がすっきりします。おなかもすきます。家では毎日お経をあげていますが、こちらも頭がクリアーになりすっきりしますよ。なかなか仏教に親しむ機会も少ないこのごろですが、坐禅一度体験してみてください。

大慈禅寺 TEL096-357-9173 参加ご希望の方は事前に予約ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

タイパンツ 2枚目製作 その2

 8月5日 先日途中までだったタイパンツを完成させるためにミシン教室に行ってきました。 左右の股下を袋縫いをしたところまでだったので、まず股上を縫い合わせました。5mm折り曲げてまた7mm折り曲げ袋縫いしたので、布の端が縫い目からちょっとはみ出てしまったので、再度10mmのところ...