2024年1月21日日曜日

2024年1月チェンマイへ。その11 生ラープ

 1月22日月曜、10日目

朝8時にジョークソンペットでお粥の朝食。鶏と卵入り45B。宿から歩いて約20分、健康にも節約にもgoodな店です。


旧市街を歩いて戻りました。パンを買いたくて、ニマンのクイーンズベーカリーを目指しましたが、ネットで営業中になっていたのですがクローズ。近くにGROONという名のカフェでパンを売っていたので、スコーンとパンを一つづ買って宿に持ち帰って食べました。







 2個で130B。クリームも付いてプチ贅沢。

パンとコーヒーの昼食の後、宿の近くのカオソーイの人気店・カオソーイメーサイを下見に。


ランチ時間この人だかり。他の店に行ったほうがいいかも。

カオソーイの店の近くのパン屋で購入。1個25Bほどで、ここは安い。



MAYA向かいユーニマンチェンマイホテル隣のショッピングモール・ワンニマン。フードコートがあり値段は高くない。屋台が苦手でチェンマイフードが食べたい方にはおすすめかも。









夜は宿のスタッフ•ノイさんの幼馴染がやっているレストラン・ナイノイガスラーへ。




















このお店は生のラープやエビの踊り食いで有名なクンテン用のスパイスを販売しているので購入しました。日本に帰って作るのが楽しみ!

後日教えてもらった情報では、ラープは細切れの肉のことで、生ラープは厳密にはユッケみたいなもの。今回いただものは、大きく切った肉なので、ゴイヌアまたはラープ・ヌア・ディップとよばれるそうです。









0 件のコメント:

コメントを投稿

タイパンツ 2枚目製作 その2

 8月5日 先日途中までだったタイパンツを完成させるためにミシン教室に行ってきました。 左右の股下を袋縫いをしたところまでだったので、まず股上を縫い合わせました。5mm折り曲げてまた7mm折り曲げ袋縫いしたので、布の端が縫い目からちょっとはみ出てしまったので、再度10mmのところ...