2024年1月26日金曜日

2024年1月チェンマイへ。その17 お気に入りのパン屋

 1月26日金曜、朝食はいつものパン、コーヒー牛乳、バナナとミカン。バナナとミカンは出店で毎度まとめて買います。どちらも宿で仲良くなった人たちが楽しみにしていてすぐ無くなってしまいます。

お昼は、宿のスタッフ・ミントさんの食事を味見。野菜と魚の唐揚げ(ミャンバートウー)。ソースは酸っぱ辛いソース・ナムチム。自宅でも食べたことがある懐かしい味でした。





昼はまた近所の さんの食堂で、宿のスタッフのあっくんとランチ。私はエビチャーハン、彼はガパオライス。



1日予定が無かったので、バナナやパンを買いに出たり、宿の仲間やスタッフさんと夜までリビングで雑談したりのんびり過ごしました。

チェンマイのお気に入りパン屋さん、Nana Bakery。
クロワッサン生地のパンがいろいろあります。25Bぐらいからで他の店に比べて安い。味も良いです。



お気に入りの店を探す方法は、一つはネットです。検索サイトで「チェンマイ、パン屋」と入れて、アップされた店を比較して、興味がある店に出かける。
もう一つは、街をマップを使いながらぶらぶらして、気になる店を覗く。
チェンマイは店員がひつこく声をかけてくることはほとんどありません。サワディカー、こんにちはと小声で挨拶する人が多いです。街をぶらぶらしながら安くて美味しいものを見つけて買い食いするのも楽しみの一つです。夜は道を渡る時など車やバイクが危ないので気をつけてください。バッグの口が空いている時は、注意してくれる人もいたので、スリや置き引きに注意です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

座布団リフォーム

 2021年、コロナ禍の中 破れた座布団をパッチワーク・キルト教室に習いに行きリフォームしました。それが4年経って生地の弱い部分に穴が空いてしまったので、また修理をすることにしました。まだ、習いながらやらないと一人では無理なので、シニアライフのひとつとして中古のミシンを買って自宅...