2024年1月31日水曜日

2024年1月チェンマイへ。その19 ランパーンへ。

やっと写真がクラウドアップできましたので、ブログ再開します。

1月28日日曜、朝食は買い置きのバナナとパン。
昼にランパーンに行こうとバスターミナル3に向かいましたが、なんと、18時まで満席で席が取れません。やむなく18:10発を予約して再度宿に戻り出直し。昼食はまたバナナとカップラーメン。近くのカフェでハニーコーヒーをテイクアウト。たっぷり蜂蜜入り。タイティーなどタイの飲み物はとても甘いものがほとんど。日本茶にも砂糖がたっぷり。ミルクは後入れのミルクはありませんのでミルク好きは注文時にミルクが入っている飲み物を頼むかミルクを追加してもらいます。

昼は戻って休憩していた宿でカップラーメン。17時前に配車タクシーを呼んでもらおうとしたところ渋滞でタクシーが捕まらない。ようやく通常の倍の値段204Bで呼んだタクシーで第3バスセンターへ。ようやくミニバスに乗ることができました。


ランパーンまでは1時間20分。19:30にランパーンバスセンターに着いたのですが、今度はタクシーもソンテウもいない。バスセンターの窓口のお兄さんにお願いところ、捕まえてくれました。見るとなんと110ccバイクのサイドカー。料金は100Bとあまりタクシーと変わらない。ビュービュー風に吹かれて約10分ほどで、前回も泊まったゲストハウスTambon Hua Wingにようやく到着。


チェックインして土日開催しているすぐ近くのナイトマーケットへ。お腹はペコペコ。
雨が先程まで降っていたせいで、前回来た時より店数も半分ほどでしたが、それでも屋台や雑貨店は数十軒出ていました。まずは食堂で腹ごしらえ。青パパイヤのピリ辛サラダ・ソムタムと魚のすり身が入った温ソーメン合わせて70Bで腹7分ぐらい。次に屋台でオムレツ10B、ご飯と春雨入ソーセージ10Bを購入。ビールの買って宿でのんびり過ごしました。



薄味のカレースープの中にソーメン。もやしとキャベツを入れて。ちょっと熱めたい感じ

シンプルな味で美味しいソムタム

屋台のオムレツ。生の唐辛子入りで美味い



ビールにお米入りソーセージ・サイクローを添えて、宿に帰って一杯



0 件のコメント:

コメントを投稿

脳動脈瘤日記17 タイマッサージ

 退院して1ヶ月が過ぎました。体温は36.3度前後、血圧は115-135/70-85で安定しています。多少の頭痛と肩凝りはまだありますが他は特に異常ありません。 今日、タイマッサージの師匠でお友達のサガリバナのオーナー・T姉を訪ねました。施術師のプロに手術前と退院後の体の状態を点...