2024年7月30日火曜日

熊本市在住高齢者向け入浴サービス

 熊本市の老人福祉センター。私の友人が施設に移動になったので表敬訪問して、入浴してきました。施設を利用できるのは熊本市在住の60歳以上の方です。




訪れたのは、熊本市富合老人福祉センター。雁回山の裾野にある施設。施設から、カラオケを楽しむ歌声が聞こえてきます。

私の友人の施設長に迎えられて、会員証をつくってもらい早速入浴。


なんと、入浴料100円。温泉ではなく沸かし湯です。湯船は3人がゆったり入れる大きさ。夏は、自宅でシャワーばかりなので、これはありがたい。他に入浴者はおらずゆったり浸かれました。







帰りに隣の城南町の不動ちくわが有名な竹士かまぼこ商店で辛子レンコンと不動ちくわを購入。こちらにはいろんな種類の揚げ物があるので、また行くのが楽しみです。

2024年7月25日木曜日

本 金融暴落!グレートリセットに備えよ(岩永憲治著)

金融暴落!グレートリセットに備えよ(岩永憲治著/集英社)

著者が熊本県出身。
自衛官となるがその後大学に進み、卒業後は世界の名だたる銀行の為替ディーラーとしてトレーディングの最前線で研鑽を積み、その後は独立し、初めてこの本を著す。
著者の経歴とこの本のタイトルで早速ネットで購入し読み終えました。

読み始めに出てくる「2024年秋以降、100年に一度の史上最大にして最後の、米国発バブル崩壊が訪れる。」なんともショッキングな書き出し。「NYダウがピークから10分の1程度まで下がる」と書いてある。ということは4,000ドルぐらいに?。初版が2023年3月29日。1年半ほど前に書かれていて、NYダウが2024年の第3四半期には4万ドルまで上昇と書いている。今は7月だがすでに今月ダウは一度41,000ドルに達し伸び悩んでいる。出版されたころは33,000ドルぐらいだったので、もしや予言者ではと思うほど。好調を続けるアメリカが震源地となり大恐慌がやってくるとは思えないのだが、その根拠は鋭くいくつも示され、読み進むにつれ現実となりうるのではと思えるのである。早速著者の警告をもとに、この後起こるかもしれない大変化に備えることにした。

詳細はこの本を読んでいただければと思います。いくつか重要なキーワードが出てきますが、それぞれ示された統計や図などが根拠となっていますので。

熊本出身と聞けば、どこの高校出身?と気になるのが熊本人。一度お話を直接伺いたいものです。

2024年7月20日土曜日

本 FPの教科書3級(TAC出版)

 24-25年版FPの教科書3級(TAC出版)


1999年にFPの資格であるAFP(FP2級技能士)を東京で働いていたときに取得しました。もう25年も前のことです。そのころ働いていた会社は楽しく働きがいはあったのですが、将来に不安があるというか自分に自信をつけて、自分を試したいというか、色々資格にチャレンジしていた時期でした。夜学に通うわけでもなく、シコシコと早く家に帰れる日にファミレスに行って夜中に自習で参考書を読むのを続けていたのですが、宅建や行政書士など目指したものの途中脱落、宅建は試験を2度落ち、結局受かったのはFP資格だけでした。しかしこの資格は大変私に役立ちました。保険、不動産、資産運用、相続、ライフプランニングやキャッシュフロー表の作成。自分や家族のことでこれほど役立つとは思いませんでした。エンディングノートや保険、防災やセカンドライフ・民泊経営についての講演の講師をしたこともあります。

いまでも年に5~6回はセミナーに参加していますが、自分より若い人たちにFPを紹介したいと思っても25年も経つと得意なジャンルとそうでないジャンルの知識の差があり、自信を持って紹介できない。そこで、FPのなかで一番初級のFP3級(技能士)の参考書を買って読んでみようという気になりました。

FPが学習する項目は大きく分けて6つ。①ライフプランニング、②リスクマネジメント(保険)、③金融資産運用(株式や投資信託など)、④タックスプランニング、⑤不動産、⑥相続・事業承継 です。

どれも一般に人が普通生活していく上で、一生のうちに大なり小なりかかわる事柄です。本を読んでみると、まだ私の中に知識は残っているものの、数字などが曖昧なことも多く、読む価値がありました。特に、まだFP(ファイナンシャル・プランニング)について知識をお持ち出ない方は、受験されなくてもいいのでぜひ一読されることをお勧めします。保険や投資、相続など知らなくて不安だったことがわかってくると思います。税理士、弁護士、行政書士、不動産業者や保険代理店など日頃はあまり縁が無い人たちが身近に感じるかもしれません。

2024年7月1日月曜日

A列車で行こう 三角日帰り旅

母の法事も終わりひと息。6月29日 一日暇をもらうことにして、三角に行ってきました。三角は熊本県 宇土半島の最西端、海に面した港町。熊本駅から列車で約1時間です。


6月29日10時21分熊本駅発三角行き「A列車で行こう」に乗車。以前から一度乗りたかった観光列車です。



2両は満席。
お隣の席は定年退職して東京から旅行で来られた男性。九州が好きで、なんども観光列車に乗ったことがあるそうです。






私は午前中からハイボール。熊本の山鹿蒸留所製のバーボンを使っています。うーん、おいしいけどちょっと薄いかも。でもまだ午前中。途中の駅でイベントもあるので各駅停車より遅い特急です。




三角駅に着いたら、魚が食べたくて、地元の和食屋「大番」に一直線。




鯛茶漬けがお店の名物らしいけど、1000円〜のワタリガニ!
小ぶりながらメスで卵入り!


いろいろカニは頂きましたが、60歳過ぎて、私は熊本のワタリガニがナンバーワンです!

駅前の「天草大王」ののぼり旗が気になって、カニの後は駅前の「千蘭」へ。
天草チヤンポン、濃厚なスープ。もしや、…




8時間煮込んだ天草大王の骨。
天草大王は、一度絶滅したと言われたニワトリ。背たけが1mもある巨大なニワトリで、復活してその骨で出しをとっているそうです。オーナーさんは奥さんが地元出身、旦那さんは関西で、4年前までは奈良で天草料理のお店をやっていたそうです。

食べて飲んで、久しぶりに昼からヘロヘロ。
次は、復活したたまげた温泉、失礼「金桁かなげた温泉」へ。
そんなに遠くないと思っていたけれど、歩いて1時間ほどかかりました。






私の仕事の同僚のご家族も以前経営されていて、まわりに何軒も宿があったそうだけれど、全て廃業の後2020年に復活。沸かしの炭酸泉で、少しょっはい。
バスの便も2~3時間に1本なので、宿でタクシーを呼んでもらった方がいいかも。

温泉でアルコールを抜いて、金桁バス停15時14分のバスで松橋駅へ。17時過ぎにJRで水前寺に戻ってきました。

むかし巡った場所をあらためて訪ねてみると、変わってしまったところもあるし、ほとんど変わらないところもある。懐かしさと新鮮さが入り交じった日帰り旅でした。

足ツボマッサージ

 今年の6月に、足ツボマッサージ棒とツボ押しの2点セットをネットで購入しました。送料別で600円ぐらいで、送料が安いところで買いました。 ツボ押しの道具 足ツボマッサージの1日レッスンを熊本で受けたのが購入のきっかけですが、なかなかこれが良い。マッサージを受けるにしても、練習する...