2025年7月27日日曜日

薬草石鹸作り

 6月15日の薬草加工教室で、薬草石鹸を作りました。

【材料】石鹸1個分(60グラム)

・オリーブオイル

・ココナッツオイル

・パーム油

・チューリ種脂

・太白ゴマ

・水

・水酸化ナトリウム

・乾燥オニタビラコとヨメナ

温めながら混合した脂をゆっくり混ぜ、最後にハーブを入れてタッパーに注いで出来上がり。そのまま常温で1ヶ月ぐらい放置したら使用できるとのこと。

7月28日、ついに石鹸を取り出して、使用してみました。






泡立ちも結構あって、水ですすいだ後はべとつきも無く、まさに石鹸でした。残念ながら嗅覚神経がダメージを受けていてハーブの香りがわかりませんが、いい香りがしていることと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

レモングラス入り足湯

  レモングラスが庭に大量に生えているので、葉を使って足湯に入れてみることにしました。 1mほどあった葉の根元はトムヤムクンやグリーンカレーなどに利用します。残りの葉を束ねて、プラスチックの容器に入れて 40℃ぐらいの湯に足を10分ぐらい漬けて。指の股もゆっくり解しながら洗って。...